U-18(高校生)
チーム案内
当クラブ の高校生年代サッカークラブチーム [FCデールさいたまU-18] です。
デールさいたまU-18は、2013年度より活動をスタートし、2025年度で13シーズン目を向かえます。活動は埼玉県さいたま市を拠点に週3回〜4回を目安に活動。サッカー・フットサル両競技にチャレンジ出来る環境があります。コーチングスタッフはJFA公認指導者ライセンスを保有し、元プロ選手や海外経験者など様々な経験を持ったコーチ陣が在籍しています。
当クラブは、高校生年代サッカークラブチームとして、サッカーを通じての人間教育、学業と両立しながら3年間サッカーに打ち込む環境を提供します。1回あたりの活動は120分以内が原則です。決められた活動を絶対に休まない、限られた時間を全力でやり切る。常に一生懸命!!その精神を大切にしています。学業とサッカー両立してもある程度時間に余裕が持てるスケジュールになるかと思います。大学進学に向けた受験勉強や、自分自身の時間もを作り、心に余裕を持って日々の生活を過ごして欲しいという考えです。もちろんやるからには妥協は許しません。公式戦にも出場します。常に勝利を目指し、試合に向けたトレーニングを心がけています。
2023年よりスペインのサッカーエージェント会社[RIOYUKI S.L.]と業務提携を行い、海外サッカー留学のサポートや、プロクラブ入団に向けたセレクション参加など、高校卒業後の選手の進路についても国内、国外に強いパイプがあり、多数の選択肢を提案しております。また埼玉県志木市の完全屋内スポーツコート[エフボックス ・フットサルパーク秋ヶ瀬]とは提携施設として、フットサル活動時にはホームコートとなっています。
高校サッカー部、クラブチームからの移籍、年間通じて途中加入も可能です。現在所属チームがある選手は、代表者の承認を得た上、説明会にお申し込み下さい。夢を持って新たな環境にチャレンジしたい選手のお問い合わせお待ちしています。2025年7月より中学3年生の参加も受け入れを開始します。2026年3月までの期間の参加も相談可能ですのでお問い合わせください。
選手登録
日本サッカー協会
埼玉県サッカー協会
入団希望者の流れ
U-18チーム説明会→体験練習(セレクション形式)→面談→入団手続き
U-18チーム加入条件
対象
・高校生年代
クラブ入団条件
・当クラブで選手登録する意志があり、責任のある行動がとれる者
・休む事なく全ての活動に参加し、継続して努力する意思のある者
・練習場まで無理なく通えること(自宅からグランドまで90分以内)
・高校3年生の9月末まで学業と両立し、サッカー・フットサルに専念出来ること
・保護者の同意が得られること
※大宮アルディージャU-18 VS デールさいたまU-18 彩の国カップ埼玉県予選
注意事項
アルバイトとの両立は可能、しかし前日にスケジュール変更があってもサッカーを優先できることが条件
移動中含む、ピアス、ネックレス指輪などのアクセサリー着用不可
移動は、自転車または公共機関のみとする。また保護者の送り迎えも原則不可
原則、夜間の活動のため、学校により活動開始時間に間に合わない等も認めない
活動について
・さいたま市、志木市の会場を拠点に週3回〜4回の活動
U-18チーム入団希望者向けに説明会を随時開催しております。入団を希望される方、ご興味を持たれている方、是非一度説明会にお越し下さい。

1週間のスケジュール(月間活動回数12回目目安)
原則、週2回サッカー、1回フットサルの頻度となります。
土日は基本どちらか。試合の日程により両日活動の場合もあり。活動時間は90分〜120分が原則
月 | |
火 | 活動日(志木市) |
水 | 活動日(さいたま市) |
木 | 活動日(さいたま市) |
金 | |
土 | 練習or試合 |
日 |
練習or試合 |
会費
入会金 | 5,500円(税込) |
月会費 | 16,500円(税込) |
年会費 | 23,200円(税込) |
※チームウエア必須購入あり
コーチングSTAFF紹介
育成部門統括
川下修平 (かわした しゅうへい)
生年月日
1987年12月1日
出身地
埼玉県さいたま市
指導ライセンス
日本サッカー協会公認B級コーチ
日本サッカー協会公認フットサルB級コーチ
日本サッカー協会公認フィジカルフィットネスC級コーチ
日本サッカー協会公認キッズリーダー[U-6.U-8.U-10]
指導経歴
2006年4月〜2012年5月 浦和SCジュニアユース・ユース コーチ
2013年1月〜2017年12月 デールさいたまU-18監督
2016年〜2017年 埼玉県選抜U-18監督(フットサル)
2015年4月〜2024年3月 デールさいたまU-12監督
フットサルダイレクター:庄司紘之(しょうじ ひろゆき)
1981年10月19日生まれ/東京都出身
■ライセンス
日本サッカー協会公認フットサル A級コーチ
■選手歴(サッカー)
東京ガスFCジュニアユース(現FC東京U-15)
FC東京U-18
柏レイソルU-18
■選手歴(フットサル)
湘南ベルマーレフットサルクラブ
ステラミーゴいわて花巻
ヴォスクオーレ仙台 2015年引退
■代表歴
フットサル日本代表 [2005年]
■指導歴
デールさいたまU-18、U-12コーチ [2016-2023在籍]
Fリーグ1部バサジィ大分TOPチームコーチ[2023-2024在籍]
Fリーグ1部フウガドールすみだTOPチームコーチ[2025-現在]※兼務となります
コーチングスタッフ
真部翼(まなべ つばさ)U-18コーチ
高橋巽巳(たかはし たつみ)U-18コーチ
鈴木皇太(すずきこ うた)U-18コーチ
松木順平(まつきじゅんぺい)U-18、U-12兼任
志村貴之(しむらたかゆき)U-12ヘッドコーチ
宮内大輔(みやうちだいすけ)U-12監督
U-18卒業後の進路
デールさいたま(社会人チーム/さいたま市1部所属)
デールさいたまフットサル(社会人チーム/埼玉県1部所属)
いわきFC(現J2リーグ)
獨協大学サッカー部
流通経済大学フットサル部
東京国際大学サッカー部
大東文化大学サッカー部
中央学院大サッカー部
ドイツサッカー留学
スペインサッカー留学
オーストラリア留学
カナダ留学
過去成績 県主要大会 優勝2回(2017年、2019年)、準優勝1回(2018年)
※上記タイトルは、全てフットサル。サッカーはタイトルなし。以下詳細
2017年 第4回全日本ユースU-18フットサル選手権大会 埼玉県大会 優勝
2017年 第4回全日本ユースU-18フットサル選手権大会 関東大会
2018年 第5回全日本ユースU-18フットサル選手権大会 埼玉県大会 準優勝
決勝戦:3-4● VS正智深谷高校 ※関東大会は、正智深谷高校が出場
2019年 第6回全日本ユースU-18フットサル選手権大会 埼玉県大会 優勝
決勝戦:6-3○ VS叡明高校A
2019年 第6回全日本ユースU-18フットサル選手権大会 関東大会
クリック→結果:0-6● VS湘南ベルマーレロンドリーナU-18(神奈川県代表)
サッカー過去、対戦チーム
Jリーグ下部組織
浦和レッズユース
大宮アルディージャU-18
ザスパクサツ群馬 U-18
Y.S.C.C横浜 U-18
高体連(さいたま市内)
浦和学院高校
浦和東高校
浦和南高校
浦和北高校
浦和西高校
浦和工業高校
大宮南高校
大宮東高校
大宮高校
大宮北高校
大宮広陵高校
大宮工業高校
大宮武蔵野高校
岩槻高校
岩槻北陵高校
浦和麗明高校
他
ウエアパートナー
KELME JAPAN /株式会社トータス様
提携施設 [屋内フットサル施設]
エフボックス ・フットサルパーク秋ヶ瀬
当チーム入団を希望される方へ
入団希望者に対して、練習会を開催しております。希望者は下記申し込みフォームよりお申し込み下さい。担当者よりご連絡致します。
チームウエア案内
2025シーズンより、KELME JAPAN がデールさいたまユニフォームサプライヤーとなりました。
発注日から3週間〜4週間で納品となります。
FPユニフォーム
上下セット2点:¥6,500- (size:S〜2XL)
ソックス:¥1,500-(size:24.5-25.5、26-27)
※上下別での購入は不可です。
※上記金額にはエンブレム、ナンバー加工代含む
※税込価格です
GKユニフォーム
上下セット2点:¥6,500- (size:S〜2XL)
ソックス:¥1,500-(size:24.5-25.5、26-27 28-29.5)
※上下別での購入は不可です。
※上記金額にはエンブレム、ナンバー加工代含む
※税込価格です
※ソックスはFP用を使用します。[緑緑青][黒黒赤]をベースに着用。
ジャージ上下
上下セット大人:¥12,100- (size:S〜2XL)
※上下別での購入は不可です。
※上記金額にはエンブレム、ナンバー加工代含む
※税込価格です
バックパック
¥7,500-
※上記金額にはエンブレム、ナンバー加工代含む
※税込価格です
冬用コート(2025秋頃に購入案内)
¥14,900- (size:S〜2XL)
※上記金額にはエンブレム、ナンバー加工代含む
※税込価格です
デールさいたまU-18に関するお問い合わせ