U-18(高校生)
チーム案内
当クラブU-18チームは、日本サッカー協会、埼玉県サッカー協会に加盟所属する、高校生年代クラブチーム [デールさいたまU-18] です。
デールさいたまU-18は、2013年度より活動をスタートし2022年度で10シーズン目を向かえます。
活動は埼玉県さいたま市を拠点に週4日活動。サッカー・フットサル両競技にチャレンジ出来る環境があります。コーチングスタッフはJFA公認指導者ライセンスを保有し、元プロ選手や海外リーグ経験者など様々な経験を持ったコーチ陣が指導行います。
高校サッカー部、クラブチームからの移籍、年間通じて途中加入も可能です。現在所属チームがある選手は、代表者の承認を得た上、説明会にお申し込み下さい。夢を持って新たな環境にチャレンジしたい選手のお問い合わせお待ちしています。
選手登録
サッカー1種:デールさいたま[さいたま市民リーグ1部所属]
フットサル2種:デールさいたまU-18[埼玉県フットサル連盟]
入団希望者の流れ
U-18チーム説明会→体験練習参加→面談→入団手続き
U-18チーム加入条件
対象
・高校生年代
クラブ入団条件
・当クラブで選手登録する意志があり、責任のある行動がとれる者
・休む事なくトレーニングに参加し、継続して努力する意思のある者
・練習場まで無理なく通えること(自宅からグランドまで90分以内)
・高校3年生の9月末まで学業と両立し、フットサルに専念出来ること
・保護者の同意が得られること
活動について
・さいたま市内(浦和・与野エリア)の会場を拠点に週4回の活動
U-18チーム入団希望者向けに説明会を随時開催しております。入団を希望される方、ご興味を持たれている方、是非一度説明会にお越し下さい。

1週間のスケジュール
月 | エフボックス秋ヶ瀬(フットサル) |
火 | OFF |
水 | エフボックス秋ヶ瀬(フットサル) |
木 | OFF |
金 | エフボックス秋ヶ瀬(フットサル) |
土 | 与野八王子サッカー場(サッカー)※任意 |
日 |
不定期(公式戦、TMあり) |
公式戦のご案内
・全日本ユースU-18フットサル選手権大会
・埼玉県U-18フットサルリーグ
・フットサルHONDAカップ
・さいたま市民浦和サッカーリーグ1部
・さいたま市民サッカー大会
・エフボックスナイトリーグ[民間リーグ]
・埼玉県フットサルリーグ1部※選抜選手のみ
その他、カップ戦、招待大会、民間大会に出場しています
会費
入会金 | 5,500円(税込) |
月会費 | 11,000円 税込) |
年会費 | 16,500円(税込) |
※チームウエア必須購入あり
コーチングSTAFF紹介
U-18監督:庄司紘之(しょうじ ひろゆき)
1981年10月19日生まれ/東京都出身
■ライセンス
日本サッカー協会公認C級コーチ
日本サッカー協会公認フットサルB級コーチ
■選手歴(サッカー)
東京ガスFCジュニアユース(現FC東京U-15)
FC東京U-18
柏レイソルU-18
■選手歴(フットサル)
湘南ベルマーレフットサルクラブ
ステラミーゴいわて花巻
ヴォスクオーレ仙台 2015年引退
■代表歴
フットサル日本代表候補 [2005年]
■指導歴
湘南ベルマーレサッカースクール
ヴォスクオーレ仙台フットサルスクール
JFAキリンスマイルフィールド/コーチ
フットサル埼玉県選抜/コーチ(2016年)
育成統括/U-12・U-15監督:川下修平(かわした しゅうへい)
1987年12月1日生まれ 埼玉県出身
■ライセンス
日本サッカー協会公認B級コーチ
日本サッカー協会公認フットサルB級コーチ
■選手歴
浦和スポーツクラブ
駿台学園サッカー部
デールさいたま(埼玉県1部)
■指導歴
浦和スポーツクラブ
JFAキリンスマイルフィールド/コーチ
ルネサンス浦和ジュニアサッカースクール/統括
フットサル埼玉県選抜U-18/監督(2015年)
U-18卒業後の進路
デールさいたま(社会人チーム)
いわきFC
獨協大学サッカー部
流通経済大学フットサル部
東京国際大学
大東文化大学
中央大学
ドイツサッカー留学
過去の関東大会、埼玉県大会成績
2013年 ユース選抜フットサルトーナメント 関東大会 第3位
結果:5-5 PK4-3○ vsレジェンダ[栃木]、
結果:5−6● vs幕張総合高校[千葉]
※幕張総合高校は、全国優勝!
2014年 第1回全日本ユースU-18フットサル選手権大会 関東大会
結果:1-5● vs府中アスレティックFC[東京代表]
2015年 第2回全日本ユースU-18フットサル選手権大会 関東大会
結果:2-10● vsFOOT BOZE[東京代表]
2016年 埼玉県予選敗退 関東大会出場なし
第3回全日本ユースフットサル選手権 関東大会は、正智深谷高校が出場
2017年 第4回全日本ユースU-18フットサル選手権大会 埼玉県大会 優勝
2017年 第4回全日本ユースU-18フットサル選手権大会 関東大会
2018年 第5回全日本ユースU-18フットサル選手権大会 埼玉県大会 準優勝
決勝戦:3-4● VS正智深谷高校 ※関東大会は、正智深谷高校が出場
2019年 第6回全日本ユースU-18フットサル選手権大会 埼玉県大会 優勝
決勝戦:6-3○ VS叡明高校A
2019年 第6回全日本ユースU-18フットサル選手権大会 関東大会
クリック→結果:0-6● VS湘南ベルマーレロンドリーナU-18(神奈川県代表)
ウエアパートナー
ホームコート[屋内フットサル施設]
埼玉県フットサル連盟公式サイト
当チーム入団を希望される方へ
入団希望者に対して、練習会を開催しております。希望者は下記申し込みフォームよりお申し込み下さい。担当者よりご連絡致します。
フットサルU-18に関するお問い合わせ
育成部門統括/川下携帯 090-2213-3119