サッカー・ファンデール(2歳〜)
一般社団法人デールさいたまスポーツクラブが運営する、サッカー・ファンデールは、サッカースクールに通っている子、少年団に通ってる子、サッカー初心者でも問題なし!サッカーを楽しもう!を合言葉に人工芝のサッカー専用グランドで思いっきりボールを蹴ろう!サッカースクールとは違って、ほとんどの時間で試合(ミニゲーム)を行います。対象学年なら、レベル問わずにどなたでも参加することができます!!
運営方法について
デールさいたまスポーツクラブ主催 サッカー普及プロジェクト 『サッカーファンデール浦和駒場』
1、会場は、全てさいたま市浦和駒場スタジアム補助競技場で開催致します。
2、公共施設での開催プログラムにつき、さいたま市の公共施設抽選予約で会場が確保出来た日程で開催しております。原則水曜日開催。
3、悪天候や雨予報などによる当日の中止決定は、90分前まで年間登録している会員の皆様へメール[PICRO]配信致します。ただし、開始直前の雨などについては、現場のコーチ判断となりますので予めご了承ください。
4、開催スケジュールは、開催2か月前を目安に随時更新しております。
5、ファンデールは当クラブ主催のサッカー普及事業です。地域(さいたま市)の子どもたちの運動の場、仲間と体を動かす場、交流の場、サッカーを始めるきっかけの場として、2014年度より継続して活動させて頂いております。楽しむ場ですので、サッカーの技術的な指導は行いません、当クラブの育成サッカースクール とは異なります。
6. 2024年4月より、紹介制&登録制となりました。参加希望者は現在在籍のファンデール会員よりご紹介が必要です。紹介者と一緒に会場へ直接お越しください。申し込み不要です。
7、施設には無料駐車場がございます。参加者の皆様はご利用可能です。
8、当プログラム(ファンデール)は非営利事業です。参加者からお支払いただいた参加費は、ファンデールに必要な運営経費(運営スタッフ謝金・交通費・用具運搬費・車輌維持費・燃料代・サッカーボールなどの用具購入費)その他、当クラブが活動で利用させて頂いている市内の小中学校の校庭開放委員へ備品の寄贈を行なっております。
会場
浦和駒場スタジアム補助競技場(レッズハートフルフィールド駒場)
住所:さいたま市浦和区駒場2-1-1
※無料駐車場完備
クラブ代表/育成統括:川下修平 (かわした しゅうへい)
みなさん、こんにちは!!デールさいたまの川下(シュウヘイコーチ)です。
私は埼玉県旧浦和市出身でこの街で育ちました。会場である浦和駒場スタジアム補助競技場は中学時代の所属クラブの練習会場の一つでした。当時はまだ人工芝ではなく土のグランドで、水捌けも悪く雨の日は泥だらけになりながらプレーしたことを今でも覚えています。浦和の街で育ててもらった恩を地域の子ども達に還元したいと思い、このファンデール(サッカー普及活動)を2014年から続けています。今年でファンデールをスタートして11年目になります。ここではサッカーを教えることはしません。最高のグランドで思いっきりサッカーを楽しんで欲しい!この場所は、地域の子ども達がサッカーを始めるきっかけの場、仲間とサッカーを楽しめる場であってほしいと願っています。是非お友達を誘って参加してください!!クラブスタッフは子ども達がサッカーを楽しめる、全力でサポートさせていただきます。
プロフィール
2024年度よりサッカーファンデールの運営方法が変更となりました
・新規で参加希望の方→現在ファンデールに登録の在籍者からの紹介が必要です。紹介があれば体験参加が1回まで可能です。開催日に直接お越しください。申し込みは不要です。
・ファンデール年間登録料は 1,500円(1月〜3月は1,000円に減額)※既に当クラブの会員[スクール生、チーム在籍者]は、登録料は掛かりません。登録のみ必須です。
・登録費には、スポーツ保険加入料も含みます。活動中に怪我をされた際は、スポーツ保険が適用となります。
スポーツ保険[ジュニスポ安全補償制度]
補償制度はこちら→https://stgp.jp/js/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/js_about.pdf
補償規約はこちら→https://stgp.jp/js/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/js_pamphlet.pdf
タイムスケジュール
3歳児、2歳児向けクラス:親子参加クラス
15時00分~15時45分
※お父さん、お母さんと一緒に参加するプログラムです。
※ご希望があれば4歳以上のお子様も参加可能です
年中、年少クラス
15時00分~15時45分
※一人で参加出来るお子様向けです。途中まで親子参加クラスと同時に進行いたします。最後は試合に挑戦します!!
※年中は15:00開始or16:00開始、ご自身のレベルに合わせご参加ください。
年長、年中クラス
16時00分~16時50分
※一人で参加出来るお子様向けです。保護者の方はコートに入れません。
※年中は15:00開始or16:00開始ご自身のレベルに合わせご参加ください。
[新設] 小2、小1クラス
16時00分~16時50分
※小3、小4の初心者は参加可能です。ご相談ください。
小3以上
グランドの17:00-19:00枠が月に1回確保することすら困難な状況が続いている為、定期開催は休止とさせていただきます。
2024年度 開催日一覧
2024年6月以降は、年間登録者へPICRO/ピクロ(連絡共有システム)にてスケジュールを配信します。
年間登録をお済みでも、PICRO登録を行っていない方は重要な配信が届きません。必ずご登録お願い致します。
サッカーファンデール年間登録 申し込み方法[2024年度]
※新規で参加を希望される方は、必ずファンデール会員(年間登録者)からのご紹介が必要です。ご紹介の旨記載ない場合の申し込みは無効となりますのでご注意ください。
登録料(スポーツ保険加入料含む)
1名あたり→1,500円 (1月〜3月の登録は1,000円)
※登録者は、以後デールさいたま主催のサッカーイベントにもクラブメンバーとして参加することが可能となります。
※当クラブのサッカースクール、チーム在籍者は無料で登録可能です。スタッフまでお知らせください。
登録方法
・年間登録をご希望される方は、下記フォームよりお申し込みください。クラブ事務局より登録フォーム、初期費用決済(1500円)の決済システムをメールにて送付させて頂きます。お手続き後、登録費のお支払いを持って、年間登録完了となります。メールを頂いてから1週間以内に申し込みフォームのメールを配信致しますので、余裕を持ってご連絡をお願い致します。1週間を経過しても返信がない際は、ご連絡ください。
◆お申し込みは、お子様のお名前でご入力の上、送信下さい。
◆入会を希望するプログラム欄には、[ファンデール]とご入力ください。
◆お申し込み内容の詳細には、[年間登録希望]と[紹介者氏名]※お子様のお名前でご入力ください。
注意事項
・参加者は、毎年4月に年間登録費のお支払いをお願い致します。クラブよりご案内がございます。
・月々のお支払いはございませんので継続課金は0円と表示されます。ただし継続課金方法の登録は必須です。必ず登録をお願いします。
参加費用
お一人様:500円
※入り口でお名前、学年をスタッフにお伝え頂き、参加費をSTAFFへお支払い下さい。
※小銭または1000円札のみ対応させて頂きます。
サッカーファンデール浦和駒場にご参加される方
当日は、参加費以外の費用は一切かかりません。
開催時にクラブスタッフが撮影した写真、動画は、クラブ公式Webサイト及びクラブSNSに掲載させて頂くことがございます。予めご了承ください。
初めてご参加を希望される方へ
必ず在籍者よりご紹介が必要となります。申し込みは不要です。開催日に直接会場へお越しください。
持ち物
動きやすい服装
動きやすい靴
水分補給の飲み物(水かお茶)
参加費[500円/現金払い]
開催風景