フットサルスクール(4歳~)
フットサルの特徴とは?
フットサルはサッカーに比べてコートサイズが狭く、常にプレッシャーの中で発揮できる正確な技術と素早い状況判断力が求められる競技です。
また、攻守の切り替えが早く、ボールに触れる機会がサッカーに比べて圧倒的に多いことも特徴の一つです。サッカーに比べて約6倍ボールに触れる機会があると言われています。これはJFA(公益財団法人日本サッカー協会)の統計データでも実証されています。
つまりサッカーの試合で10回ボールに触ることがあるとしたら、フットサルではその6倍の60回もボールに触れるということです。この差は非常に大きいと思います。特に育成年代(幼児・小学生・中学生)の選手にとっては、将来を左右する決定的な要因と言えます。
世界のサッカー先進国では幼少期にフットサルを経験する習慣があり、フットサルは「サッカーの入口」といわれています。世界的にも有名なプレイヤー、メッシ、ネイマール、C.ロナウド、イニエスタ、久保建英・・・これらのスーパースターも幼少期にはフットサルに取り組んでいました。
そんなフットサルの魅力を育成年代の子ども達にも伝え、経験させることでサッカー競技も大きな成長をもたらすと考えています。
当フットサルスクールでは、フットサルの特徴を活かし、その中で発揮できる技術、決断力(状況判断)、個人戦術、サッカーにも活せる、というコンセプトで行っています。そして、アグレッシブにプレー、インテリジェンスの高い選手を育てます。
育成フットサルスクール指導方針
①【人間形成】
『大きな声で挨拶・返事をしよう』 『仲間を大切にしよう』 『物を大切にしよう』『思いやりを持って行動しよう』
コーチ陣は常にスクールで子どもたちに働きかけています。サッカー、フットサルだけ上手くなれば良い。という考えではなく、サッカー、フットサルを通じて何事も正しい判断が出来る選手を育てます。
②【個を強化】
狭い局面やプレッシャーの中でも発揮できるボールコントロール技術向上を目的としてトレーニングを行います。また、ボールコントロールと同じくらい重要である判断スキル(状況判断力)を強化し、個人/グループ戦術を学び、フットボールIQの高い選手を育てます。
③【元プロフットサル選手が直接指導】
フットサルの日本のトップリーグでプレーしていた元プロフットサル選手が直接指導しています。指導理論と豊富な経験をもとに、フットサル特有の細部にこだわった本格的な指導をしています。
④【定期的な個人評価表の配布】
各学期の終了時に、自分がどれだけ出来るようになったかがわかる個人評価表を渡します。今まで練習でやってきたことを再確認し、自分の得意、不得意なことを見えるようにして、自分で分析できるようにしています。

フットサルダイレクター/メインコーチ
庄司紘之 [ショウジ ヒロユキ]
スクールウエア(指定着)
入会時にサッカースクール指定ユニフォーム3点セット10,000円(税別)の購入が必須となります。
体験レッスンは1回1000円でご参加いただけます。
フットサルスクール/タイムスケジュール
開催日:水曜日
カテゴリー |
時間 |
U-06 (幼児) |
16:00~16:50 (50分) |
U-9 (小学1.2.3年生) |
17:00~18:00 (60分) |
U-12 (小学4.5.6年生) |
18:10~18:20 (70分) |
個人強化クラス/料金表
カテゴリー |
入会金 |
月会費/週1回 |
年会費 |
U-06 (幼児) |
¥5,500- |
¥6,050- |
¥1,100- ×12ヶ月 (毎月請求) |
U-09 (小学1.2.3年生) |
¥7,150- | ||
U-12 (小学4.5.6年生) |
¥8,250- |
年会費について
毎月1,100円×12ヶ月 会費と合算して引き落としとなります。
割引について
・ご兄弟でご入会の場合は、2人目以降入会金が免除されます。
・週2回以上在籍は下記の割引が適用されます
サッカー+フットサル=2500円OFF
スポンサー
アリス動物病院(埼玉県川越市)
ウエアサポート
GRANDE FOOTBALL PRODUCTS
ご入会・体験レッスンの申し込みについて
◆入会希望者・体験レッスン希望者は、下記フォームよりお申し込みください。
◆必ずお子様のお名前でご入力の上、送信下さい。順次、事務局よりご連絡させていただきます。
◆必須項目以外も全てご入力下さい。入会を希望するプログラム欄には、[サッカースクール与野校]とご入力ください。
レッスン風景
![]() |
![]() |
|
![]() |
埼玉県さいたま市を中心にサッカースクールを展開、さいたま市緑区見沼区志木市秋ヶ瀬の3会場で開催中。随時スクール生募集中、体験参加募集中。